

About Us
園について
教育目標
Education goal
「 素直な人格の形成 」
子どもを育てる上で大切なことは、おおぜいのお友だちとの遊びを基本としながらその発達の時期に応じて、
1人ひとりの幼児が興味や欲求を十分に満足できるよう適切な援助をしていくことです。
本園における保育も、幼稚園新教育要領にそってお子さまの発達の特性に応じて、
無理のないよう親身になってすすめていきます。

教育内容
Educational content
01

たてわり保育
異年齢のクラスを作り、遊びや製作を通しておにいさん・おねえさんへの尊敬の気持ちや、小さい子への思いやりなどを育てます。
(月に1~2回、定期的に実施)
02

あいさつ
『おはようございます』『こんにちは』の
あいさつ、何かをしていただいた時に自然と
『 ありがとうございました』と言えることが社会生活の基本です。
あいさつなどの基本的生活習慣について、正しいお手本を示し、しっかりと身につけます。
03

体育指導
週1回、正課活動として行っています。
体育専門の先生が、走る・跳ぶなどの
基本的運動から、とび箱など体育用具を使用し
楽しい指導を通してお子さまの運動機能の
発達をはかります。
04

楽器演奏
年中組から日々の保育の中で、
ピアニー(鍵盤ハーモニカ)の指導を行い、豊かな表現能力を伸ばします。みんなで合わせて演奏したり、目標を持って取り組むなど楽しみながら学ぶことを大切にしています。
05

製作
折り紙・紙粘土・画用紙などを使い、製作・自由画・版画などを通して表現力を伸ばします。
子どもたちの五感を刺激し、
それぞれの感性を育むことを大切にします。
課外教室
Extracurricular activities
保育終了後にご希望のお子さまは、 下記の課外教室があります。

ピアノ
バレエ
絵画
体操
剣道
サッカー
英会話
プレスクール(未就園児教室)
フリースタイルダンス(ヒップホップ)
課外教室
Extracurricular activities
保育終了後にご希望のお子さまは、 下記の課外教室があります。

ピアノ ・バレエ ・絵画・体操 ・剣道
サッカー ・会話・プレスクール(未就園児教室)
フリースタイルダンス(ヒップホップ)

施設紹介
Facility







